平和の森小学校 SNSルール
自分と同じように、相手も大切にしよう
~ みんなが気持ちよく、安心して学校生活が送れるように ~
・スマホや携帯電話、電子メール、インターネットの使い方について、おうちの人とよく話し合いましょう。
・インターネットで、自分や友達の名前、住所などの個人情報や悪口などは、絶対に書き込んではいけません。
・SNSを使用する人は、平森小ルールを確認して守りましょう。
平森小ルール |
① 名前や住所、電話番号、顔写真、動画など、個人情報に関することは、SNS・インターネットで使わない。どうしても必要な時はニックネームを使うようにする。 |
② 友達に大事な話をするときは、直接会って話す。 |
③ SNS・インターネットは、原則「夜7時から朝8時」の時間は使用しない。(学習用タブレットは、夜10時から朝7時までインターネットに接続できません) |
④ トラブルに巻き込まれたら、おうちの人や先生にすぐ報告する。 |
⑤ 知らない人とは交流しない。 |
⑥ 相手のことを思いやって使用する。 |
⑦ アプリをダウンロードするときは、おうちの人の許可をとる。 |
⑧ SNSを長時間使用しない。 |
⑨ 危険なサイトやゲームにはアクセスしない。 |
⑩ SNSにウソの情報は絶対に流さない。 |
※合言葉(あいことば) へ…変な人から連絡が来たら い…急いでおうちの人や先生に報告 も…もしものことを考えて り…理解して使用する |
※中野区 学習用iPadの活用ルール(←クリック)
copyright©2021 Heiwanomori Elementary School all rights reserved.