登校許可証

お子さんが下記の病気にかかりますと、学校保健安全法にもとづき、『出席停止』となり、医師の許可があるまで登校を見合わせていただくことになります。 登校する際は、【登校許可証 を学校にご提出下さい。
(「登校許可証」はこのページからダウンロードして、お使いいただけます)
(インフルエンザの場合は下記の「登校届」の提出で良いこととなりました)

  

感染症の主な症状と出席停止期間
<病名> <主な症状> <出席停止期間>
インフルエンザ       発熱、頭痛、全身倦怠感、
関節痛、咳
発症後5日を経過し、かつ解熱した後2日を経過するまで(発熱した日を0日目と数える)
百日咳 咳、のどの発赤 特有の咳が消失するまで。または5日間の適切な抗菌薬療法が終了するまで
麻疹(ましん、はしか) 発熱、せき、めやに、
鼻水、発疹
解熱後3日まで
流行性耳下腺炎(おたふく) 発熱、あごの後ろが腫れて痛む、
食欲不振
耳下腺の腫脹が出た後5日を経過し、かつ全身症状が良好となるまで
風疹 発熱、発疹、咳、結膜充血 発疹が消失するまで
水痘 水疱性の発疹 全身の発疹が痂皮(かひ)化するまで
咽頭結膜熱       発熱、のどの痛み、結膜炎、
リンパ節の腫れ
主要症状の消失後2日まで
結核 疲労感微熱たん
体重減少

医師が感染の恐れがないと認めるまで

溶連菌感染症 発熱のどの痛みイチゴ舌 医師が、登校して良いと判断するまで
感染性胃腸炎 腹痛(上腹部)、吐き気下痢嘔吐(熱が出ないこともあるので要注意!)
手足口病 手・足・口に水疱性の発疹
伝染性紅斑 頬・手・足に発疹
  

   


下記よりダウンロードして、証明証をお使い下さい
(インフルエンザの場合は下記の「登校届」の提出で良いこととなりました)

登校許可証(出席停止解除願い)…医師の許可を証明するものです

登校届…診療した機関を示し、必要日数が経過していることを保護者が証明するものです

copyright©2021 Heiwanomori Elementary School all rights reserved.